
本日、プレイヤード作業所で防災訓練📢が行われました。
今回は、伊賀消防本部さんの協力で三重県から地震体験車に来て頂きました。
実際の揺れを知る😮貴重な体験です!
体験の前に室内で講習をしていただきました。
地震の際の身を守る姿勢や、周囲の環境によってどの方法を選べばよいかなど説明を受けいよいよ体験です😮
この体験車は縦揺れと横揺れ両方を体験できるので両方を体験🫨教えてもらったダンゴ虫の姿勢で激しい揺れを耐えます!
縦揺れの体験後に、阪神大震災を思い出したと話している方もいました。


今回は熱中症予防のお話もありましたので、熱中症対策の強化も全事業所で行いました📢作業場での室温や水分補給の声掛け等に加え、厨房作業の方には、アイスベストを着用していただいています😁
後日談ですが、「体験では数十秒だけど、いざ地震が来たら・・・😣もっと長く揺れるかも、急に来ると怖いな」など感想が出ていました。
今後の避難訓練の際には、今回学んだ内容を振り返りながら活用していきたいと思います!